Quantcast
Channel: 渋谷系猫風呂具~ #WCCF #FOOTISTA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1131

WCCF FOOTISTAで気になった事22 ターミナル機能③初心者に優しい予約機能

$
0
0
FOOTISTAの公式HPを見て気が付いたり気になったり予想したりした事その22

次は三国志大戦で導入された「予約機能です」

3.ゲーセン慣れしてない人の為に予約機能が有る
イメージ 1

これゲーセン慣れしている人には逆に分かりづらいですよね。
今までのWCCFなどの大人気ゲームは初期稼働においては
大半の店の筐体が「制限台(交代台)」で運営されます。

稼働末期だと無制限が当たり前、クレサが当たり前ですが
稼働直後だと逆になって制限台が当たり前、定価運営が当たり前になります。

しかも大人気サッカーゲームWCCFの後継機種ですから
全国稼動の暁には全国の店舗に大量のプレイヤーが押し寄せて
1回プレイするまで3時間待ちどころか6時間待ちなんて大盛況になる可能性も有ります。
微粒子レベルですが。

そう言う混雑時に威力を発揮するのがプレイ予約機能です。
逆に言うと混んでる時以外はプレイが終わると毎回予約しに行かないとAimeを認識しないので
交代台で連続プレイするのは物凄いストレスな上に
複数Aimeを使おうとするとプレイを終わらせてから
Aimeごとに再度予約をしないと認識しないと言うスグレモノなので
WCCFには向いていない機能だと思うんですけどね。

ただコレが有ると混雑時に整理券やエントリーシートを使ったり
運営の為にスタッフが常駐しなくても済むようになるのに
ゲーセンのスタッフには優しい機能です。

三国志大戦のロケテストでは実際に運用されたので
FOOTISTAのロケテストの受付もターミナルの予約機能を利用する可能性が高いです。


慣れるまでも無く見れば分かりますけど
筐体の横のプレイ予約の所にAime認識させて予約終了です。

ただWCCFプレイヤーの中には空気が読めないウスノロが極少数いますので
自分の番が来て筐体から番号を呼び出されてから両替に行くとか
サテに座ってスグにAimeを認識する前に
デッキケースからカード取り出して並べたりとか
他にも混んでる状況で回転率を下げるような行動を取る人は
せっかくサテに座ったのに予約機能によって
問答無用でキャンセル扱いにされる事も有ります。

順番の呼び出しが始まったら60秒(カウント)以内に
最低でもAimeを読み込ませて順番通りにサテに座った事を中の人にアピールし
タイムアウトになる前にコインを入れてスタートボタンを押しましょう。

FOOTISTAの予約機能が
どこまで厳しくてどこまで優しいかは
実際にロケテに行かないと分かりませんけど
何人かは順番通りに待っていたのに
ゲーム出来ずに帰る事になってスタッフとモメそう。

なのでロケテストの会場で他人から怒鳴られる
「順番が回って来たら、さっさと座って、さっさと金入れて、さっさとスタート押せ!」は
貴方の事を心配した人からの優しいアドバイスだと思った方が良いです。

.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1131

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>