公式の日程が見づらいので
毎年開催日順にスケジュール表を作るんですけど
最後の公式大会も相変わらずバランスの悪い開催日程になってますね。
関東7エリアに限定してケジュール表を作成した感想ですけど
たぶん他のエリアも似たような感じなんでしょうね。
期間だけ見れば9月から12月と
4ヶ月11週間にまたがってますけど
1週目14店舗
2週目30店舗
3週目30店舗
4週目25店舗
5週目22店舗
ここまでが9月10月で121店舗
ここからが11月12月で58店舗
6週目10店舗
7週目13店舗
8週目12店舗
9週目8店舗
10週目7店舗
11週目8店舗
合計179店舗での開催
11週間開催ですが10月までの5週間で
全体の67.5%つまり3分の2が終了です。
毎年の事ですけどね。
なので12月まで予選が有ると思っていないで10月中に決めましょう。
11月以降は複数店舗狙いvs0店舗組の争いになるので
0店舗組はチーム作りなおさないと勝負にならなくなると思いますけど
今年はWCCFのロケテが無いので
基本的なロムの思考の教育は3.0を知っていればOKかな?
.
.