久々に秋葉原にサイドローダーを調達しに行ったので
ついでにカードショップの値段とネットショップの値段を比べてみた。
一昔前は秋葉原でカードを買うなら「マロン」が定番だったけど
中央通りを渡れば「フルコンプ」、そのまま路地をまっすぐ行けば「すぱいらる」
徒歩圏内の3店舗比べてから買うのが良いのかなと思います。
と言っても店頭価格だと圧倒的に「すぱいらる」が安い。
おそらく安いから在庫が無いのだろうと思えるような値段付けでした。
SOCクリロナは買っておけば良かった。
それと比べると「マロン」は高い。
高いがゆえに在庫が豊富なので「どうしても今日中に使いたいから幾らでも買う!」と言う人には安心。
最初にマロンを見てから他の店に行って在庫が有れば他所で買うのが良いのかな?
フルコンプは新カードの在庫が少ないのに残っている新カードの価格が高いので不思議なバランス。
後日ネタにするけど旧カードの買取りがビックリするぐらい安かったので
新カードも買取りが安すぎて売りに来る人が居ないのかな?
新興ネットショップ2店は殆ど変らない値段だったけど
トレッカは売れれば売れる程に価格が上がるシステムらしいので
たまにビックリするぐらい高い。
SOCベイル5000円オーバーは最早ネタレベル。
と言うレートのお話でした。
レートとかの話って需要が有りそうなネタだから
どこかのブログで毎週ヤフオクレートを出せばアクセス稼げるんじゃないかって思った。
「じゃあオマエがやれよ」と言われると困るけど。
.