グランドトロフィーランキングのワールドクラスA&Bには「プレイオフ」が存在します。
クラス在籍時にグランドトロフィーで10試合プレイをすると獲得したポイントによって
ワールドクラスAだと「1位」、「残留」、「プレイオフ」、「降格」
ワールドクラスBだと「昇格」、「残留」、「プレイオフ」、「降格」
何れかの結果を受け取る事になります。
1試合もプレイしないと0ポイントで「降格」になりますが
残留ポイントに満たなかった場合はプレイオフに出場する事になり負けた場合は「降格」します。
ただし、プレイオフの対戦相手は「普通のCPU」なので普通に勝てると思います。
※普通のCPU:クロスボールをダイレクトシュートしない、ドリブルシュートを2タッチの後に撃つ
※手強いCPU:クロスボールをダイレクトで撃つ、ドリブルシュートを1タッチ目で撃つ
前者は通常CPU、後者はチャレンジマッチのCPUと言うと分かりやすいかな?
CPU確定戦なので通常のトーナメントモードのように好きなタイミングで試合を始められます。
ランク的にはSランクタイトルに出て来るCPUチームでしょうか?
勝てば「残留」できるけど負けたら「降格」すると言うのは分かりますけど
引き分けの場合に「PK戦」になるのか?
上位チームに優先順位が有るので「残留」なのか?
勝たないと降格すると言う事で自動的に「降格」なのか?
落ちるのが怖くて誰も試せていないので
プレイオフで引き分けた人が居たら結果を教えてください。
.
.