Quantcast
Channel: 渋谷系猫風呂具~ #WCCF #FOOTISTA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1131

WCCF17-18ロケテレポートその27(補足説明その4:フレンドミッション)

$
0
0
フレンドミッションは個人的には17-18新要素の中では
一番興味が無いと言うか必要が無いと思っているコンテンツなので
不具合が治らないなら無くして貰っても全く問題が無いです。


イメージ 1



WCCFネットのフレンドと同じ店で同じ日にWCCFをプレイする事が条件で
1クレやると監督室アイテム(軽自動車)とかが貰える
10クレやると育成アイテムブロンズバンドが貰える
と言う内容なので
貰える物が大したことないと言うのと
そもそもバーサスモードは対象外なのが意味不明。

あとフレンドミッション対象のタイトルが見づらくなると言うのは
基本コンテンツの邪魔をする最低レベルのデザインセンス。
そもそも育成モードのタイトルは全部対象なんだから不要でしょ?

イメージ 2





ちなみにロケテストの店内告知では平日と土日で開催時間が違ったので
常に開催されるわけでは無いのかも知れませんけど
ライトユーザー施策にしては少し面倒なので
始めたばかりのユーザーがAimeをSEGA-IDに登録してWCCF.NETにログインして
同一店舗でフレンドを募集してフレンドになるのはハードルが高いので
何かプラスアルファの施策を考えた方が良いのではないかと思いました。

貰える物をブロンズからシルバーやゴールデンに変えても
複数Aimeで複数Playするだけでライトユーザー施策にならないので
WCCF.NETでフレンドを増やす事にメリットを与えないとダメですけどね。

そもそもの話
ヘビーorライトに関わらず「店内のプレイヤーとリアルで交流してフレンドになろうよ!」って言うのが
ぼっちゲーマーの多いWCCFだとハードル高いのよね。


フレンドミッションが同一店内限定じゃなければ
ネットだけで元気な人たちがネットだけのフレンドを増やしたかもしれないのだけど
ネットだけのフレンドはコンテンツの継続には何の役にも立たない
と言う事を開発は理解しているのでしょうね。


.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1131

Trending Articles