今日のFacebookネタバレでENS1/4ベインズが発表されたので
代表5ヶ国×4で20枚の追加レアカードが確定しました。
もちろんENSだけ4枚だけど他の国は2枚とか3枚と言うイレギュラーも無くは無いでしょうけど
今までが「なんでこの選手がレアなの?」って言う所まで広げていたので
歴代の代表レアカードにはPOSペレイラとかURSブリトスとか言う
無理矢理にレアカードされた選手たちも選んででも同じ枚数に統一していたので
今回も4種x5ヶ国で正解だと思います。
で、去年WCCF13-14ver.2.0のネタバレは4月16日のOE白黒が最初だったと思うんですけど
その時は既に2.0のロケテが2回も行われた後なので今年は順番が逆になっていますね。
去年と同じ時期にネタバレが始まったと言うタイミングを考えたら
4月中旬ネタバレ開始=5月下旬稼働になるんですけど
去年と違ってロケテが開催されていないので稼働時期に関しては
「1.0の稼働から半年後の2016年7月下旬説」が未だに有力なのかもしれません。
ロケテストが今週中に始まればゴールデンウイーク前の4月28日までに終わらせて
ゴールデンウイーク明けに稼働店舗に内示を出して
6月中にバージョンアップって言うバージョンアップまでの最短スケジュールは組めるんですよね。
昔は稼働日の1ヶ月前にはアージョンアップの内示が有ったのに
最近は店舗の在庫量を無視して告知が4週間前を切る事も有るので
そろそろ1.0のカードパックの在庫を気にした方が良いかもしれません。
とはいってもセガのロケテは基本的に大型連休中には開催しないので
2週間のロケテ期間を取るには4月15日(金)~4月28日(木)がギリギリですよね。
となると連休明けの5月中旬から10日~14日ぐらいロケテストをして
ロケテが終わるころに各店舗へのバージョンアップの内示を出す方が可能性は高いかな?
追加しそうな新要素に今日から増えた選手のモーション以外に特に無いのなら
ロケテ自体は「ロケテストをしないでバージョンアップやゲームバランスの変更はしない」
と言う前提の為のロケテストを10日程度開催すれば済むと思うので
突発的に始まってあっという間に終わる可能性が高いですね。
.