第10回スペシャルトロフィー開催(アルゼンチン大会)
3月24日から15-16では2回目となるスペトロが開催されます。開催期間:2016.03.24-2016.04.03ランキング方式:累計ポイントスペシャルボーナス:アルゼンチン国籍選手を使えばボーナス!上位(1位~1000位)賞品:称号、ユニフォーム、リストバンド中位(1001位~5000位)賞品:ユニフォーム、リストバンド下位称号(5001位~10000位)賞品:リストバンド30000pts以上で...
View Article電アケは不定期発行、WSKは隔月刊に
先月末の電アケを見ていたら普通なら次号予告が掲載れている最終ページに「次号の発売日は電撃オンラインをCHECK!」と書いてありました。偶数月の30日に発売され続けていた電アケも季刊誌か不定期増刊号扱いになるのでしょうか?4月末なら3月に正式稼働したカードビルダーとか4月26日に稼働する予定の艦これアーケードとか取り扱うネタは豊富にあると思うのですが単純に雑誌は売れないと言う事なんでしょうかね。同じよ...
View Article艦これアーケード4月26日稼働
1週間前に正式に発表されていますが「艦これアーケード」は1ヵ月後の4月26日に全国稼動します。スリキン、スクラグ、ディシディア、UCカードビルダーとゲーセンを傾ける程のハズレ機種が続いた昨今では珍しくロケテ等での前評判が高いのでキャラクターゲームの範疇を超えたヒットが期待されているんですけど初期出荷は基本的に2筐体セットなので稼働して暫くはプレイするのも大変そうですね。「開発初期は角川主導だったけど...
View Articleスペトロ折り返し
通常通り11日間開催に戻ったスペトロは累計ポイントボーナスがデジカになってシルバー&ブロンズシューズ回収の意味が無くなった割には以外と参加者が多い感じですね。中間地点の6日目のポイントを見ると500位:67743pts2500位:30658pts5000位:9827ptsなので各入賞ボーダーはこの辺になりそうです。1000位の称号が不人気なのは去年から安定しているのでボーダーが下げ止まる感じはしない...
View Article細かい不具合
ユニバーサルカップの賞品デジカは各クラブ16枚がカード番号順に賞品になるので4日間で1クラブ(16枚)ずつ変わるはずなのに15-16になってから微妙にずれている理由が昨日ようやく理解出来ました。物凄くどうでも良い話なので不具合の理由すら調べられずに延々と残りそう。前バージョンでも1回だけ見かけた気がするスペトロのランキングが消える不具合は15-16でも引き続き存在しているみたいです。これも物凄くどう...
View Articleデータ対戦の賞品が更新されたのでPOYイブラヒモビッチを受け取り
4月1日金曜日の受け取り分からデータ対戦の賞品デジカが更新されました。【お知らせ】 データ対戦賞品を変更致しました! 4/1(金)から下記のデジタルカードとなっております。WORLD WINNER'S CHAMPIONSHIP... リカルド・サモラJAPAN WINNER'S CHAMPIONSHIP ロベルト・バッジョ(ユベントス)AREA CHAMPIONSHIP...
View Article次のミッションはグラトロミッション
プレイ数や勝利数に応じてアイテムやユニフォームやシュートボタン音が貰える「ミッション」が復活します。グラトロを対象に4月4日から3週間で3つのミッションが開催されるのですけどレベル1のミッションの賞品は1週目が銅のスコアブック2週目が銅のスカウティングファイル3週目が銅の戦術ボードなんでしょうね。1週目のミッションは勝敗に関わらずプレイするだけで貰えるのでローカルクラスすら出た事が無い人は試しに出て...
View Article全国大会優勝チームに勝利してレアユニフォームをゲット
今日からはグラトロ以外にプレシーズンカップでもイベントが開催されます。例年よりチョット遅めにスタートするのは全国大会チャンピオンのCPUチームに勝利するとレアユニフォームを獲得できるキャンペーンですね。ミッキー、ティスケ、ペプシマンと続く予定でしたけど大人の事情で「特定の商品名はNG」と言う事でチーム名の変更を余儀なくされたそうです。「ペプシマソとかペプツマンにすれば良いじゃん」と提案したんですけど...
View Articleミッションに合わせてグラトロ調整
今日からのグラトロミッションに合わせてグラトロの仕様も微調整が入りました。・各クラスの昇降格率調整(昇格率上昇、降格率減少) ・開催時間の変更 10:00 -...
View Articleスペシャルトロフィー結果受け取り&限定ユニフォームで立ち上げ
第2回(正確には10回目だが公式表記は15-16からのカウントで第2回)スペシャルトロフィーの結果を受け取って早速アルゼンチンデザインの限定ユニフォームで新チームを立ち上げてきました。残念ながらアウェイでは選べませんでしたがデザインは完全にアルゼンチンなので普段からアルゼンチン選抜チームを楽しんでいる人には嬉しいユニフォームでしょうね。今回の累計スペトロは上位入賞1000位:95853pts中位入賞...
View Articleグラトロミッション達成(1週目)
エリアクラスに居ると7試合消化でクリア出来るのでさっさと消化してきました。これワールドクラスだとフレンドリーマッチが発生するので課金額が増えますね。・Lv1 アイテム「銅のスコアブック」・Lv2 シュートボタン音「小暮睦望1」「シュートォー!」https://www.youtube.com/watch?v=BwTwO0mUP7s・Lv3...
View ArticleYossy狩り終了&ユニフォームは微妙
4月4日解禁の限定ユニフォームキャンペーン第3弾のヨッシー狩りもさっさと終わらせておきました。普段は全く注目されないプレシーズンカップに何度か出て何チームか貰いましたけど告知絵の時点でイマイチな感じがしていたので余り期待せずに立ち上げたらやっぱり微妙でした。黒豹関係ないじゃん。ちなみにペプシマンA.Y.改めYossyA.YのフォメとメンツとKPはこんな感じです。一応G入ってますけどKPランクCなので...
View Article艦これアーケード稼働告知POP解禁
4月26日の稼働まで3週間と言う事で店頭告知に使うPOP(ポスター)が解禁されました。赤城、金剛、島風、伊勢の4種類の既存絵の使いまわしになっていますのでインパクトは低いかもしれませんけどオリジナルポップでの稼働告知が禁止されているので全国一律このポスターが貼り出される事になると思います。ちなみに前回も色々書いたように権利関係が非常に厳しくてPOPの取り扱いに関して物凄く細かい制限が有ります。・WE...
View Article艦これアーケード用サイドローダー&スリーブ
艦これアーケードで初めてアーケードのトレーディングカードゲームをプレイする人の為に某北戸田のようにゲーセンの店頭でローダーとスリーブを取り扱っている場合も稀に有ります。艦これアーケードのカードの大きさだとWCCF等ではお馴染みのトレカ魂の「トレカ大サイズ」が丁度良いみたいですね(WCCF用はトレカ小サイズ)。上下左右に1㎜ずつぐらい余裕が有るので他社のスリーブ&ローダーと違ってローダーに居れた際にス...
View ArticleガンダムU.C.カードビルダーのカード詰まりを99%解消する簡単な方法
この方法を取り入れてから1度も排出カード詰まりを起こしていないらしいので本当は「完全に解消する」とか「100%解消する」と言いたい所なんですけどバンナムの筐体に絶対は無いので殆ど発生しなくなるとお考え下さい。方法は簡単で筐体のカード排出口に付いているオレンジのパーツを外すだけです。外す際に中のプラスチック板も切り取る必要も有りますけど簡単に取れます。これだけで今までは詰まるのが当たり前だった排出カー...
View Articleそろそろ2.0のロケテ?
今日の19時に公式Facebookで「新Ver.」の告知が有るとツィッターで告知が有りました。WCCF15-16ver.1.0が稼働して2ヶ月ちょっとしか経過していないので最新バージョンのWCCF15-16ver.1.0の情報を告知する可能性も無きにしも非ずですけどそろそろWCCF15-16ver.2.0のロケテが始まってもおかしくない時期なので次Ver.の話の可能性が高いですね。WCCF13-14...
View ArticleWCCF15-16ver.2.0追加代表チームの選考試合
公式FacebookでWCCF15-16ver.2.0の追加カードの発表が有りました。2~3行の感想はツィッターで済ませたので具体的にカード化される基準と言うかどの試合が対象になるのかを色々と調べてみました。今回発表されたのはイタリア、イングランド、スペイン、フランス、ドイツと言う事でEURO2016の出場国です。カード化の発表が4月とは言えカード化する基準はWCCF15-16で一括していると言う前...
View ArticleWCCF15-16ver.2.0は代表レア20種確定
今日のFacebookネタバレでENS1/4ベインズが発表されたので代表5ヶ国×4で20枚の追加レアカードが確定しました。もちろんENSだけ4枚だけど他の国は2枚とか3枚と言うイレギュラーも無くは無いでしょうけど今までが「なんでこの選手がレアなの?」って言う所まで広げていたので歴代の代表レアカードにはPOSペレイラとかURSブリトスとか言う無理矢理にレアカードされた選手たちも選んででも同じ枚数に統一...
View Articleグラトロミッション達成(2週目)
今週のミッションのクリア条件が先週までの「出場」から「勝利」になっているので必要試合数が1→5→7から1→3→5に下がっているとは言えワールドクラスのチームは事実上のハードルアップになっています。更に目玉とも言える育成効果アップアイテムのLv1クリアボーナス「銅の戦術ボード」の効果が※【「銅の戦術ボード」とは】...
View Article