ビアンコネーリ(16-17):アーリークロス重視+カバーリング重視
全体効果のアーリークロスでクラブチームスタイルとか
アーリークロスの効果が15-16並みに高すぎたらぶっ壊れ所の話じゃないので
何となく弾道が低くて緩ーいクロスをポンポンモイモイする感じになりそう。
5R前提なら2トップをエリアに貼り付かせるので
イブラヒモビッチ(15-16POY)、トレゼゲ(01-02MVP)、マンジュキッチ(15-16黒)、モラタ(15-16白)辺りは候補だけど
エリアに向かって飛んでいくクロスをシュートするだけの単純な作業なので
ペナルティエリアの中でしか仕事をしない旧ATLE、旧LE系の選手でも楽しめそう。
フィジカルを求めないなら誰でも使えるのは選択肢が広くて良い。
全体効果だから両サイドから放り込むとすると
右はダニ・アウベス(16-17排出予定)かリヒトシュタイナー(15-16黒)
左はネドヴェド(04-05CRA)、ダヴィッツ(01-02BE)、エブラ(15-16黒)、サンドロ(16-17排出希望黒)
控えに両サイド出来るザンブロッタ(02-03黒)入れて
真ん中はマルキージオ、ケディラ、ポグバ、ビダルから2枚選んぶだけ。
片方からしかアーリー放り込まないなら3枚選ぶだけ。
最終ラインはキエッリーニ+カンナバーロ+ボヌッチ+テュラムで安定。
そろそろバルザーリも黒にして欲しい。
キーパーはブッフォン一択。
でもデータ対戦向きじゃない気がする。
442のフラットでアンリズラタンの2トップに
左からダヴィッツ+ポグバ+ケディラ+アウベスの方がバランス良いかも。
そう言えばWCCFのフラット442って去年13-14が稼働した直後にユベントス選抜でガチメンツに対抗するために
13-14シーズンのユーベの戦い方を参考に自分が考えたんだけど普通にWCCFでも流行ったなぁ。
全国チャンピオンのヨッシーが結果出したからヨッシーフォメとか言われてそう。
※情報サイトやブログ等への情報転載はご自由にどうぞ。
但し引用元は明記して頂きますよう宜しくお願いします。