WCCF2016-17から育成の基本仕様の目玉として実装されたコーチ任命システムですが
これが新規ユーザーにとっては育成を難しくする原因になっています。
コーチに任命する為には選手名鑑に登録されているカードを使う訳ですが
新規Aimeでチームを立ち上げると最初に1枚デジタルカードが支給されるだけで
当然のように最初のコーチ任命で6つのコーチ枠の1つしか任命できません。
15-16ではメッシ、16-17ではディバラだったので普通はオフェンスコーチに任命すると思いますが
他の5つのパラメーター成長に影響するコーチは空白のままなので
当然1つしかチームグラフが伸びない状況での練習を強要されます。
初心者はそこまで気にしないかも知れませんけどコーチを任命した1ヶ所だけグラフが伸びなければ
必要パラメーターがオフェンス以外のチームスタイルはBにするのも相当の試合数を要します。
知り合いと始めていればその辺を理解してQR付のレアカードを何枚か貰えるかも知れませんけど
初心者同士で「取りあえず始めてみようか」とスターターを購入してプレイしている人を何度か見かけましたけど
基本的にはスターター+引いたカードでゲームをするのでレアカードを引くまでは選手名鑑は増えません。
スターターの中身に関してはアンケートを取ったりキャンペーンをやったりしていますが
ゲームを始めたばかりのプレイヤーを置いてきぼりにする仕様は根本的な問題は解決されないままです。
ですから先ずはスターターの中身を変える事から始めるべきなので
(1)スターターの中身を誰でも知っているようなスタープレイヤーを中心に黒カード11枚にする
(2)スターターの黒カード全てにQRコードを付ける
(3)新規Aimeを使用した場合のコンティニュー100円追加を利用した場合は追加購入のようにデジカを2枚配布する
(4)新規Aimeを使用してWCCF.NET(SEGA-ID)に登録した場合はWCCF.NETのボックスにデジタルカードをプレゼントする
これぐらいやった方が良いと思います。
(1)に関してはスペシャルスターターパック配布キャンペーンなどをやっていたようですが
そもそも今日始めた初心者は今デジカやスターターが必要ですし
初心者が公式HPをチェックするかどうかは分かりませんので
告知&応募と言うクッションを置くよりも先ず中身を変える事が最優先です。
以前にもブログで書きましたけど
そのクラブのファンでもない限り知らないような白カード11枚よりも
誰でも知っているクリロナやメッシなどのスター選手を筐体に並べた方がワクワクすると思いませんか?
(2)これは2つの意味がります。
1つは選手名鑑対策、1つはQRコード付きのカードの登録方法を理解させると言う事です。
現状では新規に限らずそのバージョンを初めてプレイするクラブチームデータには
黒カードのデジカが1枚配布されます。
前出の通り初心者には物足りないですしヘビーユーザーには邪魔になります。
なので初期配布デジカを廃止してスターターに封入されている11枚のカードのQRを登録する事で
選手名鑑に11枚の選手が登録されます。
これなら6人任命するコーチ枠の全てが埋まりますし
コーチが退任しても代わりのコーチを任命する余裕が生まれます。
更にWCCFではQR付のカードは筐体に読み込ませないと
ゲームで使用できないと言う基本仕様を理解する機械にもなります。
もちろん初心者はQRコードを読み込ませるのに時間がかかるでしょうから
新規Aimeに限り選手登録の時間制限(確か99秒?)を廃止して登録ボタン(シュート)を押すまで
ゲームが進まないような仕様変更も必要だと思います。
(3)もし初回無料の壁を越えて実際にお金を払ってゲームを続けようとする初心者なのであれば
デジタルカード2枚ぐらい無料プレゼントするべきだと思います。
新規でゲームを始めると100円投入のコンティニューは強制仕様なので
5回で2枚ずつなら計10枚の白カードのデジカが手に入ります。
もし5ゲーム消化すればスターターの初期デジカと合わせて必ず21枚のデジタルカードが登録されますから
20~30試合は困らないでしょう。
(4)WCCF2016-2017でもキャンペーンとして期間限定でアクセスコードを配布していましたけど
そう言った手間を初心者に強要しないでWCCF.NETに登録した時点で
自動的にアイテムボックス10枚ぐらい配布する方式で良いと思います。
ICカードからAimeに移行した際は何とかしてSEGA-IDやWCCF.NETに登録してもらうために
色々なキャンペーン施策を打っていましたけど
初めてWCCFをプレイしたユーザーが再発行が可能になるからとSEGA-IDを取得するかは微妙な所なので
初回無料プレイ終了時や100円追加コンティニュー終了時には
「いまWCCF.NETに初回登録するとデジタルカードプレゼント」と大きく告知するぐらいしてよいと思います。
その新規ユーザーが「もう2度とやらない」と思ったらAime捨てて帰るかも知れませんけど
「またプレイしてみたい」と思ったらゲーセンに行かない時でも
WCCFに関わるサイトを閲覧する可能性が有りますから
以前のネットポイントのように
「WCCF.NETにログインすると1日1枚デジタルカードプレゼント」
を基本仕様にしても良いかもしれないですね。
とにかく今のWCCFは気軽に遊ぶには複雑すぎると思います。
ヘビーユーザーに大きくシフトしていくWCCF2017-2018ですが
最低限の新規ユーザー対策も必要なのではないですか?
.